ご予約はこちらからがお得!

  • 宿泊プラン・ご予約
  • 空き室状況
  • ご予約確認
  • 東伊豆・稲取近隣の観光情報
  • 稲取の季節のお楽しみ季節のイベント情報
  • 銀水荘 リクルート情報
  • 食事提供に関するポリシー
  • 堂ヶ島ニュー銀水 公式サイト
  • 銀水NEWS
  • スタッフブログ
  • 電子パンレット(施設案内)
  • 採用情報サイト

プロが選ぶ旅館100選 2023年度総合第4位

最高ランク5つ星の宿

高速道路がエリア内乗り放題

抗ウイルス加工を実施

伊豆八十八ヶ所霊場巡礼

旅色に紹介されました

みんなの旅プラン[旅色]静岡県の観光特集に紹介されました

【1/20~3/31】第24回雛のつるし飾りまつり

稲取温泉が最も華やぐ季節

【1/20~3/31】雛のつるし飾りまつり/稲取銀水荘

雛のつるし飾りまつりの季節がやってきます

メイン会場

【1/20~3/31】雛のつるし飾りまつり「雛の館」/稲取銀水荘

◎文化公園「雛の館」 500円 ※ホテルフロントで前売り券販売中

【1/20~3/31】雛のつるし飾りまつり「むかい庵」/稲取銀水荘

◎雛の館「むかい庵」 500円

協賛会場

○ふたつぼりみかん園(無料) ○八幡神社(無料)

○なぶらとと 100円
※協賛会場は大型バス不可

■ 2021年パンフレットできました ■

雛のつるし飾りまつりにあわせた催しも要チェック

ぜひご参加ください

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

- つるし飾りは稲取温泉で生まれた -

稲取温泉に伝わる雛祭りには、江戸時代後期の頃より
娘の成長を願う母や祖母手作りの「つるし飾り」の風習があります

江戸時代においては、お雛様を購入できる裕福な家庭はまれで
せめてお雛様の代わりに、愛する子供や孫のために手作りで
初節句を祝おうという切ない親心から生まれたとか…

大戦までは盛んに行われていましたが、戦後の混乱期の中で
このつるし飾りの風習も一時廃れかけていたようです

しかしながら、近隣の町にもない稲取独自のこの美しい風習
地元稲取会が平成5-6年度に婦人会クラブ活動の一環として復刻
その後稲取温泉旅館協同組合が、この稲取独自の美しい風習を
多くの方にご覧いただきたいとの思いから
雛の会・地元の有志の方々のご協力を得て春のイベント化を致しました

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

■ 神社の雛段飾り ■

時間:10:30~15:00(予定)
会場:素戔嗚神社 2/20~3/10
※天候により中止となる場合があります

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

母から娘へ、娘から孫へ
一針、一針、娘の健やかな成長を願う親心…

毎年でも、何度見ても、楽しい可愛いつるし飾り

どうぞ皆様でお楽しみくださいませ

 

★イベント詳細・お問合せは… 稲取温泉旅館協同組合 
★最新情報は 稲取温泉雛のつるし飾り公式Facebookページ で発信中!


カテゴリー: 最新情報, 東伊豆の観光案内, 観光案内   パーマリンク
  • 伊豆で遊ぼう! 観光案内
  • 銀水荘の会員サービス 銀水倶楽部
  • 女性の為の癒し空間 エステサロン
  • 自家源泉の湯 大露天風呂