新春に、ゆったりアートなお出かけはいかがですか
2021/1/8~2/14 原田治展「かわいい」の発見【三島市・佐野美術館】
―OSAMU GOODSよ永遠に―
1970年代後半から90年代にかけて、女子中高生を中心に爆発的な人気を博した「OSAMU GOODS(オサムグッズ)」の生みの親、原田治(1946-2016)。
50-60年代のアメリカのコミックやTVアニメ、ポップアートなどから影響を受けたイラストレーション―とりわけ、簡潔な描線と爽やかな色彩で描かれたキャラクターたちは、その後の日本の“かわいい”文化に多大な影響を与えました。
没後初の全国巡回展となる本展では、イラストレーターとして活動するきっかけとなった、1970年代「an・an」の仕事をはじめとして、広告・出版・各種グッズなど多分野にわたる作品を中心に、幼少期~20代前半の初期資料や、エッセイ集『ぼくの美術帖』関連資料も交えて展示し、時代を超えて愛される、原田治の全貌に迫ります。
■みしま×”KAWAII” 原田治 展「かわいい」の発見 スタンプラリー
三島市と、原田治 展 「かわいい」の発見 がコラボレーション◎
スタンプラリーでオリジナルマスクケースをもらっちゃおう!
コラボレーションに関するお問い合わせは三島市産業文化部文化振興課
(TEL: 055-983-2756)まで ※土・日曜日、祝日を除く
====================
佐野美術館 ※木曜休館
稲取銀水荘より車約100分/東海道線三島駅より徒歩約17分
入館料 一般・大学生1,100円、小・中・高校生550円
営業時間 10:00~17:00(入館の受付は16:30まで)
====================