「ブログ」のまとめ
■ 伊豆稲取駅改札前スペースがリニューアル【まちのレセプション ようよう】
こんにちは、稲取銀水荘です。 本日伊豆稲取駅の改札前スペースがリニューアルしました! まちのレセプション『ようよう』 【営業時間】 有人営業 月・水・金 9:30~16:00 金・土・日 9:30~17:30 会員制無人 … Continue reading
■ <2024夏>今年のプールオープンは7月13日から!
こんにちは、稲取銀水荘です。 2024年のプールオープン期間が決定いたしました! ■営業期間 2024年7月13日(土)14:00〜9月8日(日)17:00(予定) ■営業時間 9:00~17 … Continue reading
■ 河津桜、原木が見頃です <河津桜まつり2024>
こんにちは、稲取銀水荘です。 ただいま河津桜の原木が大変見頃となっております!! 川沿いの桜並木も場所によっては見頃を迎えております。 全体としては4~5分咲きほどでしょうか(2/8時点) 今年の河津桜は2月9日で2分咲 … Continue reading
■ 【節分】鬼は外~!福は内~!!
こんばんは、稲取銀水荘です 今日は節分! みなさん、マメ、食べましたか?? 稲取銀水荘では毎年恒例の、年男による豆まきが行われました✨ 今回豆まきを担当してくれたのはMさんとTさ … Continue reading
■ 本日から開催!河津桜まつり
こんにちは、稲取銀水荘です。 本日から河津桜まつりがスタートしました! 河津桜の原木は現在4分咲きになっております。 川沿いの桜は1分咲き、場所によっては3分咲きのところもあります 2月10日 … Continue reading
■ 【3月】ダイニング「銀の海」特別企画!春の天ぷら食べ放題
春の足音が間近に感じられるこのごろ☀ 稲取銀水荘では、この3月 ✿ 春の天ぷら食べ放題 ✿ を開催いたします。 春の訪れとともに出回り始める山菜。 昔から日本には『 … Continue reading
■ 【2/1~2/29】河津桜まつり
こんにちは、稲取銀水荘です。 河津桜まつりの時期が近づいてまいりました。 2024年は2月1日(木)~2月29日(木)まで開催予定です。 河津の川辺を鮮やかに飾る桜は、やっぱり美しい。 ★イベント詳細・開花 … Continue reading
■ 【1/20~3/31】第27回 雛のつるし飾りまつり
こんにちは、稲取銀水荘です。 今年もつるし飾りまつりの季節がやってきます .。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+ - つるし飾りは稲取温泉で生まれた … Continue reading
■ 【大好評につき延長決定⁉】夕食ズワイガニ食べ放題フェアを2月まで延長!
「稲取銀水荘」「堂ヶ島ニュー銀水」では夕食ズワイガニ食べ放題フェアを開催しておりますが、 大変ご好評いただいたことをふまえ当荘での開催期間を2月9日まで延長いたします!(2月3・4・6日は除外日になります) … Continue reading
■ 【重要】キャンセル料の取り扱い変更について
平素より株式会社ホテル銀水荘をご愛顧いただき誠にありがとうございます。 このたび、当館におけるキャンセル料の取り扱いについて、以下の通り変更させていただきますのでお知らせいたします。 2024年1月1日の新規ご予約分より … Continue reading
■ 【12/24.25】クリスマスに花火大会開催します♪
こんにちは、稲取銀水荘です。 肌寒い季節になってまいりましたね。 稲取温泉では、今年も「クリスマス花火大会」を開催します✨ 開催日:2023年12月24日(日)25日(月) 開催場所:稲取銀水荘前・サンライ … Continue reading
■ 【~2/29】人に優しい宿 シルバースターキャンペーン
こんにちは、稲取銀水荘です。 全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会 シルバースター部会では インスタグラム投稿キャンペーンを実施中です。 人に優しい宿 シルバースターキャンペーン 応募期間:12月中旬~令和 … Continue reading
■ 【~2/9】ダイニング「銀の海」特別企画!ズワイガニ食べ放題
かに! カニ! 蟹! 冬の味覚の代表格とも言える「カニ」 みなさま、カニはお好きでしょうか? カニがお好きな方々に朗報がございます! ズワイガニの食べ放題フェアが決定しました!!!! 「稲取銀水荘」「堂ヶ島ニュー銀水」の … Continue reading
■ ワニがいっぱい♪【熱川バナナワニ園】
こんにちは、稲取銀水荘です。 寒さもますます強まってまいり、温泉が恋しくなる季節になりましたね (o^^o) 先日、伊豆熱川にある「熱川バナナワニ園に行ってきました! 熱川の温泉熱を利用した熱 … Continue reading