「伊豆で遊ぶ」のまとめ
■ 東伊豆のいちご、あま~いぞ<1>樋ノ口園
今年は熱川温泉でいちご狩り!ということで 今シーズンに稲取銀水荘でチケットをお求めいただける 熱川エリアのいちご園をひとつずつ紹介していきます(*´▽`*) 今日ご紹介するのは「樋ノ口園」 お車で行くなら銀水荘からいちば … Continue reading
■ 【伊豆のれん】頑張るあの子へのお土産にも❀サクラサクフェア!
もも色注意報!という噂をききつけ 自他共に認めるピンキスト(=ピンク愛をあけっぴろげにする人)出動です おっ、今年もこの季節か~ そうです、伊豆のれんでは サクラサク 桜菓子フェア開催中なのです! どれもお … Continue reading
■ 雛のつるし飾りまつり~雛の館を歩いてみました2013
あと10日で今年も始まる 雛のつるし飾りまつり2014 稲取銀水荘からは徒歩5分の雛の館を歩いた動画を YouTubeにアップしてみました☆ 私のペースなので…しかも手ぶれがすごいんで … Continue reading
■ 新年の稲取銀水荘より~神福竹がやってきた!
稲取のお正月ならではのものってなんだろう そんなことをぼんやり考えてしまう1月4日の昼下がり 窓の外から突如聞こえてきたのは 「はーよぉいせのーせ」 (聞こえたまんまです。たぶん、実際の文句と … Continue reading
■ あけましておめでとうございます~新年の稲取銀水荘より
みなさま あけましておめでとうございます 稲取銀水荘の元日は、恒例の御屠蘇祝いに始まり (これは各お部屋で、ご希望のお客さまだけお伺いしています) ロビーでの太鼓ショー からの もちつき大会 … Continue reading
■ 新年のおもてなしへ…手作りで、願いをこめて
わたし、実は、ものすごーーーーーーく不器用なんです(´ω`;) でも、今回は挑戦しました じゃん! こちらは先生作 うーん、なにかが違う… 完成形はこちら ↓ お車でお越しのお客 … Continue reading
■ 新年のおもてなしへ…ロビーもお正月
いよいよ今年も残すところ3日 稲取銀水荘でも、お正月の準備が着々と進んでいます 酒樽が並び 門松が立つと いよいよお正月!という雰囲気です ロビーには9ヶ月ぶりの 雛のつるし飾り そして浮舞台 … Continue reading
■ 誰もがお姫さま*・゚☆稲取温泉で楽しめるイルミネーション
こんばんは、稲取銀水荘です お姫さまになりた~い…!というのは 女の子なら少なからず思ったことがあるのではないでしょうか そんな夢?を叶える場所、稲取温泉にあります♫ ということで まちで話題 … Continue reading
■ 【天城ミュージアム】バスは好きですか?
伊豆半島を走るオレンジボディ と、いえば、そう、東海バスです! 天城ミュージアムで今週末まで開催中の「伊豆大鉄道博覧会」では 鉄道のみならず、東海バスの歴史に触れることも出来ます ミニサイズの模型には、こん … Continue reading
■ 【天城ミュージアム】今週末まで!鉄分多めです
いよいよ今週末までとなった、伊豆大鉄道博覧会 更新が遅くなってしまいましたが、11月末頃にお邪魔してきました 会場はおなじみ 天城ミュージアム ゆったりと見ることができる広々とした展示になっています 会場内には鉄道に関す … Continue reading
■ 「いい夫婦」の日!中伊豆ワイナリーで絵になる秋デートはいかが?
ぶどうの王様 “巨峰” 実は中伊豆で生まれたぶどうなんですって! .。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+ 1919年、後に“巨峰の父”と言われる農学 … Continue reading
■ マイナスイオン&紅葉♡ついでに山の恵みもいただきました!
伊豆に紅葉はない!という方もいらっしゃいますが まあ、たしかに銀水荘のある沿岸部では紅葉を楽しむのは難しいんですが… 「あら、ここに来れば紅葉、楽しめますわよ。マイナスイオンもたっぷりですわよ」 …!!! … Continue reading
■ おいしい?たのしい?秋のつるし雛♡楽しみ方、いろいろ
急に寒い日が続いて温泉が より 気持ちいい季節になってまいりました さて、稲取温泉といえば… そう、つるし雛♡ 稲取銀水荘から徒歩5分の文化公園「雛の館」では 今年も12/8まで、秋の展示を行っています & … Continue reading
■ ジオは、美しく楽しくそして…おいしい!<西伊豆編-2>
さて、ひきつづき西伊豆の話題です そんな西伊豆町のご当地グルメ 西伊豆しおかつおうどん 西伊豆しおかつお研究会は今週末、静岡を飛び出して!愛知県で! そう、「B-1グランプリin豊川」に参戦するのです~ヽ( … Continue reading